エレクトロニクスお気に入りのシーリングライトをLEDにアイリスオーヤマ 発想力に感心! 最近の我が家のヒット作の一つ、アイリスオーヤマの丸形LEDライト。工事せずにリビングのお気に入りシーリングライトをそのまま使えます。取付も簡単15分ほどで完了しました。明るさも蛍光灯と同じで、電気代は年間で2千円...2020.04.152021.08.01エレクトロニクス
エレクトロニクス冬場の静電気は静電気除去キーホルダーのバチッと光で楽しもう 冬場のビリビリ楽し~! 冬になると毎日のように指先に来ないかビクビクしながらドアノブを触ります。パチッと一瞬の光とともに、指先に衝撃が走るいや~な静電気。対策グッズも様々なアイデアのものが売られていますが、ここはあえて光らせて楽...2019.11.232021.08.01エレクトロニクス
エレクトロニクスパソコンを新しくしたらSMB1のせいでbuffaloのNAS LinkStation LS-XL-V1が見えなくなった 一大事!NAS LinkStation LS-XL-V1 パソコンを買ったら、使っていたbuffaloのNAS LinkStation LS-XL-V1 にアクセスできなくなり、悪戦苦闘。やっと解決策が見つかったので、同じよう...2019.06.152021.08.01エレクトロニクス
エレクトロニクス10年ぶりにWindows2000の東芝Librettoを起動してみた 東芝Libretto健在! 最近、ちょっとしたことがきっかけで10年以上前に使っていた携帯用ノートPC東芝Librettoに電源を入れることになりました。10年以上電源を一度も入れてなかったのだが果たして立ち上がってくれるのだろうか...2019.03.23エレクトロニクス
エレクトロニクス旅行のおともKEDRON 大容量モバイルバッテリー24000mAh KEDRON 24000mA すでに生活の一部となっているスマホ、いつでもどこでも必要な情報を取り出すことができるとっても便利なアイテムです。でもこのスマホ買って3年過ぎると流石にバッテリーがへたってきます。夕方になると50%は...2019.03.062021.08.01エレクトロニクス
エレクトロニクスHUAWEI MediaPad T1 7.0 LTEをおばあちゃん用に買ってみた HUAWEI MediaPad 後期高齢者の年代になっている母がスマホを使いたい以前から言っていました。 でもスマホは小さく見ずらいな~、電話はガラケーを持っているし。 ならばデータ通信に割り切って、と思いタブレット...2019.01.052021.08.01エレクトロニクス
エレクトロニクスたこ焼きいらいら解消はイワタニの炎たこで解決!きれいに焼けるよ タコ焼き炎たこ 我が家で10年以上ずっと使っていたタコ焼き器、カセットコンロの上に鉄のたこ焼きプレートを乗せて焼くタイプのものです。 最近では電気で焼くものもありますが、我が家では火にこだわっています。 10年以上使...2018.12.162021.08.01エレクトロニクス
エレクトロニクス持ち運びに便利な3倍カード型ルーペ買い物をするときの必需品 カード型ルーペ 買い物に出かけたときに商品のパッケージの文字が見えない。よくあります。 リーディンググラス(老眼鏡)が手放せない中高年の皆さんは物忘れもよくしますよね。そうなんです、リーディンググラスも買い物に持っていくの...2018.12.152021.08.01エレクトロニクス
エレクトロニクス過ぎるTVを見てびっくりシャープの超音波ウォッシャー 以前から存在を知っていましたが、ここまでスゴイとは思いませんでした。 超音波でシャツの首回りや袖の汚れが取れるやつ。 汚れた部分を水にひたして、なぞって、すすぐだけ。 いつでもどこでも簡単に服についた汚れを落とします。 ...2018.10.232021.08.01エレクトロニクス
エレクトロニクスソニー赤外線ヘッドホン 家族そろっておうち時間テレビを楽しむ テレビ用赤外線ヘッドホン 新型コロナで通学禁止、我が家ではリビングで子供たちが在宅Web授業を受けてます。集中して勉強している子供たちの近くで、音を出してテレビを見るわけにも行きません。テレビを見るのは私と妻ソニーの赤外線ヘッド...2018.10.022021.08.01エレクトロニクス