エレクトロニクスたこ焼きいらいら解消!炎たこ タコ焼き炎たこ 我が家で10年以上ずっと使っていたタコ焼き器、カセットコンロの上に鉄のたこ焼きプレートを乗せて焼くタイプのものです。 最近では電気で焼くものもありますが、我が家では火にこだわっています。 10年以上使... 2018.12.16 2019.10.23エレクトロニクス
エレクトロニクス持ち運びに便利な3倍カード型ルーペ カード型ルーペ 買い物に出かけたときに商品のパッケージの文字が見えない。よくあります。 リーディンググラス(老眼鏡)が手放せない中高年の皆さんは物忘れもよくしますよね。そうなんです、リーディンググラスも買い物に持っていくの... 2018.12.15 2019.10.18エレクトロニクス
お役立ち情報困ったとき頼みの駐車場akippa 予約ができる駐車場akippa 先日、関西でも人気の釣り場である南芦屋浜に行きました。会社の先輩(お偉いさんです)とご一緒することになったので、混雑したところへお連れするのもな~と思い、普段人があまりいない南芦屋浜の北側に行くこ... 2018.11.17 2019.10.13お役立ち情報
エレクトロニクス過ぎるTVを見てびっくりシャープの超音波ウォッシャー 以前から存在を知っていましたが、ここまでスゴイとは思いませんでした。 超音波でシャツの首回りや袖の汚れが取れるやつ。 汚れた部分を水にひたして、なぞって、すすぐだけ。 いつでもどこでも簡単に服についた汚れを落とします。 ... 2018.10.23 2020.12.16エレクトロニクス
通信料金ドコモ光契約中の主回線のみ解約はMNP予約番号取得に1時間 ドコモ解約!楽天モバイルへ 昨日ついに、21年間利用してた携帯電話の契約をドコモから楽天モバイルへ切り替えました。切り替えた理由は、パケット通信料金が他社に比べて高すぎることと料金体系が不明瞭な点が大きいです。 楽天モバイ... 2018.10.14 2021.01.23通信料金
エレクトロニクスソニー赤外線ヘッドホン 家族そろっておうち時間テレビを楽しむ テレビ用赤外線ヘッドホン 新型コロナで通学禁止、我が家ではリビングで子供たちが在宅Web授業を受けてます。集中して勉強している子供たちの近で、音を出してテレビを見るわけにも行きません。テレビを見るのは私と妻ソニーの赤外線ヘッ... 2018.10.02 2021.01.23エレクトロニクス
エレクトロニクスFMトランスミッターJAPAN AVE.(ジャパンアベニュー)でスマホから手軽に音楽を聞く スマホの音楽を簡単に聴く 最近はスマホをカーステレオにブルートゥースでつないで音楽を楽しんでいる人が多いかと思いますが、少し古い車に乗っておられる方はそんな機能はついていないと思います。カーステレオに便利な機能がついていなくても... 2018.09.29 2021.01.23エレクトロニクス
お役立ち情報10年前の本が定価13,900円が75%オフの3,650円で売れた話 mercariで売りまくれ! mercariで本の出品が楽になる仕組みが導入されました。 スマホのmercariアプリで本の裏面のバーコードを読み取ると、本の紹介文が表示されるという便利な機能です。mercariに慣れてい... 2018.09.22 2019.10.17お役立ち情報
中高一貫校兵庫県のとある中高一貫校 その1 私には2人の娘がいますが、長女が現在兵庫県のとある中高一貫校に通っています。 そろそろ小学6年生はどこの中学に行くか、決めにかかるころですね。最近、やたらと新聞に中学受験の総合セミナーみたいな広告が目立ちます。おそらく、中学受験をさ... 2018.09.11 2019.02.02中高一貫校
ファッションおじさんのおしゃれなリーディンググラス選び JINS 私が初めてリーディンググラス(老眼鏡)を使い始めたのが5,6年前です。 どれを選んだら良いのかわからず、とりあえず東急ハンズやホームセンターで売られている安価なものをかけてみて、よく見えそうなものを選んでみました... 2018.09.09 2020.03.06ファッション