※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

お気楽旅

200円で3kgも、たまねぎ詰め放題2019淡路島山本商店

2019年4月18日

PVアクセスランキング にほんブログ村

山本商店!極早生たまねぎ詰め放題

2019/04/13、淡路島国営明石海峡公園でチューリップを見た後、途中ちょっとだけ釣りをして、今回の目的である玉ねぎを買いに南あわじの山本商店に向かいました。

国営明石海峡公園のチューリップ

途中生れて始めて見る虹色の雲(彩雲)を見ながら山本商店にたどり着いたのが14:20頃でした。

今年もやりますたまねぎ詰め放題

山本商店はgoogle mapでは山本隆商店と表示されていますが、店の看板は山本商店となっていますので、ご注意ください。

我が家は明石海峡公園から南下し、洲本からたまねぎ畑が広がる中を西に向かって進みました。淡路サンセットラインの途中にたまねぎの赤い旗がお店の前に立っています。

株式会社 山本商店

建物の山本商店の看板を確認してくださいね。

南から北上される方は淡路島たまねぎの看板とヤンマーのコイン精米所が目印ですよ。

淡路島たまねぎの看板見落とさないで

奥さんと私でたまねぎ詰め放題の開始です。いろんなサイズが箱に入っています。欲しいサイズを自分で選んでネットに詰めますよ。コツは大きいのと小さいのを組み合わせて、隙間なくネットに詰め込むことです。主婦のみな様の得意技ですよね。

丸いの平べったいの、大きいの小さいのたまねぎいっぱい

お店の方のお話では、今の時期は極早生のたまねぎの終盤で、GWころから早生品種に切り替わるとのことでした。去年はGWに行ったので、極早生ではなく、早生品種だったかもしれません。

詰め放題はあっけなく短時間で終了。1袋200円を3袋購入。

たまねぎ畑が広がる田園地帯を後にしました。

去年と同じパターンやん蛇口からたまねぎスープ

高速道路に乗って北上、淡路ハイウェイオアシスに立ち寄りました。去年と同じパターンと思いながらも、蛇口からでるたまねぎスープがきになって行ってしまいました。

濃厚なスープはかなり旨いです。学校の行事で一緒に来れなかった長女のお土産は、このたまねぎスープに決定です。試飲させていただきましたが、スープはフライドオニオン付きでフライドオニオンがアクセントになって旨さは倍増でしたね。

たまねぎスープ売り場には試飲あり

オアシスを出発する前に、売られていた箱入りのたまねぎの値段を見てびっくりしました。

いいお値段しますね

5Kgで2,380円です。値段よく覚えておいてくださいね。

左に明石海峡大橋が見えます

明石海峡大橋周辺の景色を堪能して自宅へと向かいました。

たまねぎ詰め放題の成果はまずまず

去年は平均3Kgくらいネットに詰め込みましたが、今年計った私が詰めたたまねぎの袋の重さは2.6Kg。去年より少なくなってました。もっと詰め方の研究せねば。

ちょっと詰め方甘いんじゃない?と言われそう

ハイウェイオアシスで見た玉ねぎは5Kgで2,380円、2.5Kgで1,190円です。山本商店で買ったたまねぎは2.6Kgで200円。およそ1/6の値段ですよ。びっくりです。

スライスしてサラダにして食べても甘くておいしいし、コンソメ味のスープにしても美味しいですよ。素材自体美味しいのでどんな料理にしてもハズレなしです。

GW南あわじに行くことがあれば、200円で詰め放題の山本商店に立ち寄るべし!

やはり去年も同じパターンでした。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

しーちゃん

ブログ歴10年、サラリーマンブロガーです。 阪神間の家族で楽しめる情報やグッズのご紹介などをお届けします。 旅行も好き、うまい物好き好きな平凡なおじさんです。 エックスサーバー 上で、最近WordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)」を使い始めました。
お気楽オヤジの釣り日誌 阪神支局★ もよろしく!

おすすめ記事一覧

-お気楽旅
-